"Idle Talking About My Interesting things"
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
***********************************************************************************************
優秀なプログラマーは、その優秀さゆえにプロジェクトを統括する側に回る運命にある。 しかし他をManageする側に立った彼には、結果としてコーディングは求められない。 そんな時彼は思う。 「生きた人間を管理することと比べて、C++のメモリ管理はなんと簡単なことか!!」と。 *********************************************************************************************** 本著は「ソフトウェア開発の現場におけるプロジェクト管理」という一貫したテーマの下に書かれた「blog」を編集し、1冊の本にまとめたものである。 内容は、「ソフト開発のための具体的な方法・心構え」から、「プログラマーとして非プログラマーとどのように付き合うべきか」など、仕事でソフトウェア開発に係わる人間であるなら必読の内容が詰まっている。 そして、一見テーマが(プログラマー人種にとっての「仕様書」の存在のようにw)とっつきにくそうだったとしても、本文中ではかならずより馴染みのある砕けた例示がなされているので、読んでいて非常に理解しやすく、純粋に面白い。 また、例え貴方が管理する側でなくて、かつ今の開発現場の腐った管理体制を下から打破したいというのであれば、この本ではそのための方法論についてもしっかりと具体的に言及している。 コーディングに携わる人間であれば、是非とも一度は読んでおくことを勧める。 PR |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[12/07 柿崎]
[06/18 sick]
[04/25 あーうー]
[03/16 marybellha]
[03/16 derrillhor]
最新記事
(02/16)
(01/10)
(01/08)
(12/11)
(10/08)
最新TB
プロフィール
HN:
Hamhei HORIUCHI
HP:
性別:
男性
職業:
Researcher
趣味:
Reading, Coding, Thinking, Singing, & Football
自己紹介:
貴方が本を読み続ける限り、貴方は取るに足りない紙屑の存在に幻滅し続けるだろう。
Blogもそれと同じで、その殆どは読んだ人間に対して何も学ばせることの無い、全く意味を為さない落書きみたいな内容だ. 一方,文章を書くという行為は、主体に対して幾許かの成長を約束する.退化はあり得ない. その一例として、物事を体系化する手順を学習することができたり,自己理解が促進されたり,さらには新鮮な驚きと発見が内から魔法のように引き出されることもある. 最後に、我々の価値観が互いを許容でき,かつ刺激し合う程度に『違って』いますように.
ブログ内検索
最古記事
(01/14)
(01/14)
(01/21)
(01/24)
(01/26)
P R
カウンター
忍者アド
アクセス解析
アクセス解析
|